もしもジョジョのスタンドがひとつだけ使えるとしたら ~「欲しいスタンド論争」に決着をつけるブログ~

「もしもジョジョのスタンドがひとつだけ使えるとしたら、どのスタンドを選ぶのが良いか」を多方面から考察するブログです。

当ブログは広告を掲載しています

佇立型

「マライア」の「バステト女神」

能力値 能力 コンセント型のスタンド。触れた人を磁石にする。 磁力は次第に強くなっていく。 本体が対象から離れすぎると磁石化は解除される。 評価 有用性:★★☆☆☆ 言ってしまえば、どこでも磁石を取り出して周囲の鉄を集められる能力なので、鉄製の物を探…

「東方密葉」の「アウェイキング・Ⅲリーブス」

「矢印」というアイテムを使うことで能力を発揮するため、装備・装着型にも分類します。 能力値 不明 能力 矢印を出現させ、向けた方向にエネルギーを発生させる。 複数の矢印を設置すると、そのベクトルと力を合成したエネルギーが生じる。 評価 有用性:★★…

「寧波」の「200バルーンズ」

能力値 不明 能力 本体が手で触れたものを風船のように膨張させ、最終的に破裂させる。 評価 有用性:★☆☆☆☆ 物を膨らませて浮かばせることで、荷物の運搬や置き場所の確保が出来ます。 一か所膨らませただけでゆうに100kg以上はありそうなメリルが浮かび上が…

「東方花都」の「スペース・トラッキング」

能力値 不明 能力 トランプ型のスタンドで、カードで物体を挟むことで収納できる。 カードより大きな物でも収納可能。 評価 有用性:★★★★★ カードで挟むだけで何でも収納できる。この一点だけで、日常生活を劇的に変える力があります。 トランプの枚数が52枚…

「オエコモバ」の「ボクのリズムを聴いてくれ」

能力値 能力 本体が触れた物を爆弾にし、ピンを取り付ける。 何らかの刺激を加えると、ピンが飛んで爆発する。 評価 有用性:★★☆☆☆ あらゆる物を爆弾に出来る強力なスタンドですが、現実で使うとなると有効な手立ては少なめ。 キラークイーンと違って狙った…

「辻彩」の「シンデレラ」

能力値 能力 顔や体のパーツを入れ替えることができる。 パーツは生成することも、他人から奪うことも可能。 パーツを変えると、その人相に応じた運勢になる。 運勢を固定するためには、30分おきに口紅を塗る(寝る時以外)などの心がけを守らなければならな…

「ジョンガリ・A」の「マンハッタン・トランスファー」

能力値 能力 このスタンドは周囲の空気の流れを感じ取って移動する。このスタンドが感じた気流は本体に情報として転送され、動くものの位置や外観を把握できる。ただし、空気以外の気体があると正確に情報を読み取れなくなる。 照準を定めることができ、この…

「作並カレラ」の「ラブラブデラックス」

能力値 不明 能力 人が触れた場所にその人物の髪の毛を生やす。対象を指定すれば、その人物が過去に触れた場所に生やすことも可能。 射程距離は80m程度で、範囲外に出ると毛はすぐに抜け落ちる。 評価 有用性:★☆☆☆☆ ラブラブデラックスが生やす髪の毛は80…

「東方大弥」の「カリフォルニア・キング・ベッドちゃん」

能力値 能力 本体に気を遣わせた人の記憶を無作為にひとつ奪い、チェスの駒の形にする。 本体だけはチェスの駒に触れると中の記憶を見て楽しめる。 チェスの駒が破壊されると、記憶が完全に消滅し、永遠に思い出せなくなる。 本体が記憶を奪った対象の影を自…

「笹目桜二郎」の「ファン・ファン・ファン」

能力値 能力 標的の四肢に本体の手で直接触れるか、傷をつけた状態で真上に立つと印を付けることができる。 標的の真上に立つと印を付けた場所を操れる。四肢全てに印を付けた状態で真上に立つと完全に動きを支配でき、スタンド能力も抑え込める。 評価 有用…

「東方鳩」の「ウォーキング・ハート」

能力値 不明 能力 本体の両足のかかとを硬質化して伸ばすことができる。長さは4m程度。 靴を履いていれば靴ごと伸びる。 評価 有用性:☆☆☆☆☆ かかとを伸ばすだけの能力を日常で活かすことはできないでしょう。伸びたかかとを壁に突き刺して登るという使い…

「ヴィヴァーノ・ウエストウッド」の「プラネット・ウェイブス」

能力値 能力 隕石を自分に向かって落とす。 隕石は自分の目の前で燃え尽きて消滅する。 評価 有用性:☆☆☆☆☆ 隕石を落とすだけの能力を日常で活かすことはできないでしょう。 隕石を分析できれば宇宙化学の発展に一役買いそうですが、目の前で燃え尽きてしま…

「エイ・フェックス兄弟 弟」の「ショット・キーNo.2」

能力値 不明 能力 サッカーボールのようなバッグの中にいる毒ガスのスタンド。 バッグから離れられる距離は20cm程度。 毒ガスは本体にとっても有害。 評価 有用性:★☆☆☆☆ 毒ガスなので普段使いは厳しそうですが、害虫駆除や除草作業ぐらいには使えるでしょう…

「宮本輝之輔」の「エニグマ」

能力値 能力 紙に物や人を収納できる。無生物の場合は無条件で入れられるが、生物の場合は「恐怖のサイン(恐怖を感じた際にする行動)」を見極めてからその行動をさせる必要がある。 物ならジュースや銃、タクシー、火や電気だろうと無条件でしまえる。本体自…

「ケンゾー」の「ドラゴンズ・ドリーム」

能力値 能力 「暗殺風水」という技術で、自分の「吉」の方角、相手の「凶」の方角を指し示す。 「吉の方角(位置)」にいれば相手の攻撃は一切当たらない。 「凶の方角」から相手を攻撃すれば、相手がいかに警戒していても致命傷を与えられる。 「凶の方角(…

「テレンス・T・ダービー」の「アトゥム神」

能力値 能力 敗北感を味わった者の魂に干渉する能力。「魂を賭ける」と宣言させた上でゲームに勝つことで、相手の魂を奪える。 相手の魂の状態を見て心を読むことができ、質問をするとそれに対する答えを得られる。ただし、質問はYESかNOで答えられるものに…

「ジョディオ・ジョースター」の「ノーヴェンバー・レイン(11月の雨)」

能力値 不明 能力 スタンドの足で囲われている範囲(半径3m・高さ4m)内に非スタンド使いでも見える雨を降らせる。 この雨は狙ったものにだけ重さのある雨として働く。 評価 有用性:★☆☆☆☆ ノーヴェンバー・レインが降らせる雨は、重さを与えなければ普…

「豆銑礼」の「ドギー・スタイル」

能力値 不明 能力 自分の体を解いてワイヤー状に出来る。ストーン・フリーと違い全身を解いても死ぬ危険はない。 評価 有用性:★★☆☆☆ ワイヤーは結構なリーチが出るので遠くの物を取るのぐらいには使えます。 さらに、豆銑は体を解いてオゾン・ベイビーの加…

「ダニエル・J・ダービー」の「オシリス神」

能力値 能力 相手に「魂を賭ける」と宣言させたうえでゲームに勝つことで、魂を奪ってコインの形に出来る。 本体が死亡すると奪った魂は全てあの世に飛んでいく。 評価 有用性:☆☆☆☆☆ 能力を行使する≒相手を死なせるということなので、日常で役立つようなシ…

「ジョニィ・ジョースター」の「牙(タスク)ACT2 ACT3 ACT4」

タスクはACT1〜4までありますが、作中でACT2が発現してから、ACT1が一切登場していない*1ことから、ACT2→ACT1に戻すことは不可能として、1と2〜4は別項目で考察します。 能力値 【ACT2】 【ACT3】 【ACT4】 能力 【タスクACT2】 黄金長方形の軌跡で爪を回転…

「ポコロコ」の「ヘイ・ヤー」

能力値 能力 本体を励まして勇気づける。 運気を上げるような効果はない。 評価 有用性:★☆☆☆☆ 何の特殊能力も持っていないとはいえ、自分を励ましてくれる存在が常にいるのは頼もしいものです。 その励まし方も、中身のない声掛けではなく、冷静に周りを見…

「リンゴォ・ロードアゲイン」の「マンダム」

能力値 能力 腕時計のリューズ(つまみ)を回すことで、全員の記憶だけを残した状態で、時間をちょうど6秒戻すことができる。この能力を再び使うには、間隔を6秒以上開ける必要がある。 評価 有用性:★★★☆☆ マンダムがあれば、失敗しても6秒以内ならやり直…

「プアー・トム」の「オゾン・ベイビー」

能力値 不明 能力 レゴブロックのような見た目をしたスタンドを地面に埋めることで、半径100m内の全ての閉鎖された空間内の空気が徐々に加圧されていく。スタンドに近づくほど加圧する力は高まる。 上の現象は、一度発動すればスタンドを掘り起こした後も能…

「乙雅三」の「チープ・トリック」

本体:乙雅三、岸辺露伴 能力値 能力 本体の背中に取り憑き、誰かに背中を見られるように誘導する。 本体が誰かに背中を見られたら、本体を殺し、見た人間を新しい本体として取り憑く。 喋る。チープ・トリックの声は非スタンド使いにも聞こえ、動物相手でも…

「ジョニィ・ジョースター」の「牙(タスク)ACT1」

タスクはACT1〜4までありますが、作中でACT2が発現してから、ACT1が一切登場していない*1ことから、ACT2→ACT1に戻すことは不可能として1と2〜4は別項目で考察します。 能力値 能力 自身の手足の爪を回転させて発射する。(弾数は無限) 評価 有用性:★☆☆☆☆ パ…