もしもジョジョのスタンドがひとつだけ使えるとしたら ~「欲しいスタンド論争」に決着をつけるブログ~

「もしもジョジョのスタンドがひとつだけ使えるとしたら、どのスタンドを選ぶのが良いか」を多方面から考察するブログです。

当ブログは広告を掲載しています

2025-01-01から1年間の記事一覧

「鉱物資源調査員」のスタンド

能力値 不明 能力 指先からスタンガンのような火花を放電する。 人間の指を焼き切るほどの威力がある。 評価 有用性:☆☆☆☆☆ 5部でポルナレフによって語られた話に登場するスタンドです。 実際の本体はスタンドの才能が無く、全身に腫瘍が出来て死亡してしま…

The JOJOLands(ジョジョランズ) 29話 「ルルちゃんとレムチャバン」 感想

7部アニメ情報解禁まで残すところ4日! 新作ソシャゲリリースまではあと6日! ヱビスビールは2日前に発売と、ジョジョ成分が盛りだくさんで幸せな毎日です。 今回の目玉は衝撃的(でもひそかに期待してた)情報の解禁と、それに伴う形勢の変化! それでは、…

「猫草(元タマ)」の「ストレイ・キャット」

能力値 能力 空気を操作できる。 空気の固まりを作り、弾丸のように発射したり、拘束具にしたりできる。 真空を作ることも可能。 評価 有用性:★★★☆☆ 空気を操作して真空にすることで、腐食や食品の腐敗を防止することができます。 真空では音も伝わらないの…

「マライア」の「バステト女神」

能力値 能力 コンセント型のスタンド。触れた人を磁石にする。 磁力は次第に強くなっていく。 本体が対象から離れすぎると磁石化は解除される。 評価 有用性:★★☆☆☆ 言ってしまえば、どこでも磁石を取り出して周囲の鉄を集められる能力なので、鉄製の物を探…

「東方密葉」の「アウェイキング・Ⅲリーブス」

「矢印」というアイテムを使うことで能力を発揮するため、装備・装着型にも分類します。 能力値 不明 能力 矢印を出現させ、向けた方向にエネルギーを発生させる。 複数の矢印を設置すると、そのベクトルと力を合成したエネルギーが生じる。 評価 有用性:★★…

「大木」の「シュガー・マウンテンの泉」

能力値 能力 大木の周辺の泉に物を落とすと能力が発動。大木の守護者が落とした物とそれより高価な物を提示し、選択を迫る。 正直に答えると高価な物をもらえるが、噓をつくとツタに舌を抜かれて殺される。 受け取った高価な物は全て日没までに使い切らなく…

「緑色の赤ちゃん」の「グリーン・グリーン・グラス・オブ・ホーム」

能力値 能力 本体に近づいたあらゆる物が縮んでいく。 半分の距離まで近づくと大きさも半分になるため、本体に辿り着くことはできない。 逆に離れれば大きくなる。本体の意思次第で本来の大きさよりも大きくすることも可能。 本体が興味を持って触れた物は能…

The JOJOLands(ジョジョランズ) 28話 「矜持と教示」 感想

7部アニメの続報まで約1ヶ月というのも楽しみですが、もちろんジョジョランズの展開も見逃せません。 今回はバトルは控えめに、ストーリーや作品設定について非常に興味深い掘り下げが行われました! それでは、ジョジョランズ28話「矜持と教示」の感想です…

ジョジョ用語オンリーしりとりゲーム

ジョジョ用語オンリーしりとりゲームを作りました! CPUとジョジョにまつわる言葉だけでしりとりができます。 ルール 主にジョジョに登場するキャラクター・スタンド名が対象です。 フルネームか、よく呼ばれる略称を入れてください。呼び方を少し変えても、…

「スコリッピ」の「ローリング・ストーンズ」

能力値 能力 近い未来死ぬ運命にある人間を自動的に見つけ、死ぬ時の姿になる石。 その人間を追跡し、触れることで安楽死させる。 石を破壊することで追跡を止め、死の運命をある程度変えることができる。 ローリング・ストーンズに姿が彫られていない者は死…

「吉良吉廣」の「アトム・ハート・ファーザー」

能力値 能力 カメラで撮影した、自分が写っている写真の空間を異空間にする。 異空間は現実世界から隔離されており、誰も入ることも出ることもできない。 本体は撮影した写真の中にだけ存在し、その中で取った行動が現実世界に確実に反映される。 評価 有用…

「ミドラー」の「ハイプリエステス」

能力値 能力 あらゆる鉱物由来のものに変身できる。 本体に近いほど強くなり、より大きい物に化けられるようになる。 評価 有用性:★★★★★ 鉱物由来の物なら大抵の物を再現することができると思われます。 コップやナイフなど単純な作りの物から、スマートフ…

「レムチャバン」の「偽りの瞳 Lyin' Eyes」

能力値 不明 能力 線虫を操る。嘘をついている人間の匂いを検知して出てきて、嘘の度合いを高さで表す。 線虫で地図を作り、恐怖を感じている人間の位置を示せる。 評価 有用性:★★★☆☆ 相手の嘘を確実に見破れることは、日常においてかなりの強み。 ビジネス…

「寧波」の「200バルーンズ」

能力値 不明 能力 本体が手で触れたものを風船のように膨張させ、最終的に破裂させる。 評価 有用性:★☆☆☆☆ 物を膨らませて浮かばせることで、荷物の運搬や置き場所の確保が出来ます。 一か所膨らませただけでゆうに100kg以上はありそうなメリルが浮かび上が…

The JOJOLands(ジョジョランズ) 27話 「パコvs寧波 その②」 感想

8カ月ぶりに『The JOJOLands』6巻発売! 表紙はジョジョリオン25巻を彷彿とさせるピンクな一行。 ドラゴナ兄さん、本人はどこにも着てないと言ってたけどピンクめっちゃ似合ってる。 リンク 今回のエピソードで特筆すべきは、寧波との決着。 予想の遥か上…

【開催日・発売日まとめ】 2025年版 ジョジョの奇妙な冒険 イベント・書籍・グッズ・メディアミックス(アニメ・映画・ゲーム等)情報

2025年のジョジョのイベントや書籍・グッズ販売の日時についてまとめました。 イベントもグッズも盛りだくさんなので、見落としが無いかの確認にご活用ください! ※出来る限り情報を集めていますが、小規模なイベント(リツイートキャンペーン等)や予約開始…

「東方花都」の「スペース・トラッキング」

能力値 不明 能力 トランプ型のスタンドで、カードで物体を挟むことで収納できる。 カードより大きな物でも収納可能。 評価 有用性:★★★★★ カードで挟むだけで何でも収納できる。この一点だけで、日常生活を劇的に変える力があります。 トランプの枚数が52枚…

「オエコモバ」の「ボクのリズムを聴いてくれ」

能力値 能力 本体が触れた物を爆弾にし、ピンを取り付ける。 何らかの刺激を加えると、ピンが飛んで爆発する。 評価 有用性:★★☆☆☆ あらゆる物を爆弾に出来る強力なスタンドですが、現実で使うとなると有効な手立ては少なめ。 キラークイーンと違って狙った…

ジョジョの新作アプリゲームの続報がついに来た! 【ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ/オラドラ】

2024年3月に開発が公表され、2025年4月のJOJODAYで予告されたジョジョの新作アプリゲームの続報がついに来ました! その名も「ジョジョの奇妙な冒険 オラオラオーバードライブ」! 略称は「オラドラ」。 jojo-oradora.com www.youtube.com ☆━━━━━━━━━━━━☆ #…

第7部アニメに期待する要素・ありそうな要素を今の内に挙げておく

7部アニメ化が発表されてから2カ月が経過しましたが...なかなか続報が来ません。 というわけで今回は、始まる前だからこそできる妄想、7部アニメに期待する要素・ありそうな要素を語っていきます。 既読勢向けにネタバレしていくので、お気を付けください…

「DアンG」の「ヨーヨーマッ」

能力値 能力 自動追跡型スタンドだが知能が高い。会話が可能で、サバイバル術や機械操作を身につけている。 普段は召使いのように振る舞うが、複数人から見張られていないと人間を溶かすヨダレを使って標的を攻撃する。 評価 有用性:★★★★☆ スタンドにしては…

「メローネ」の「ベイビィ・フェイス」

能力値 【漫画】 【アニメ】 【JOJO A-GO!GO!】 精密動作性C:教育次第 成長性C:教育次第 能力 親 ノートパソコン型のスタンド。血液と女性を用いて第二のスタンド(息子)を作ることができる。 息子は母親となる女性の後頭部あたりで育ち、教育次第で性…

The JOJOLands(ジョジョランズ) 26話 「パコvs寧波 その①」 感想

いやあ今回も面白かったです。 何と言ってもパコの戦闘シーン。9部の中でも結構ぶっちぎりで好きなキャラで、何ならジョジョ全体通してもかなり上位に食い込むぐらいの存在になっているので、活躍が見れるのが嬉しい。 彼の魅力は色々ありますが、その一つ…

「辻彩」の「シンデレラ」

能力値 能力 顔や体のパーツを入れ替えることができる。 パーツは生成することも、他人から奪うことも可能。 パーツを変えると、その人相に応じた運勢になる。 運勢を固定するためには、30分おきに口紅を塗る(寝る時以外)などの心がけを守らなければならな…

「カメオ」の「ジャッジメント(審判)」

能力値 能力 他人が願ったものを土で再現する。 生物を作った場合、操作できる。 評価 有用性:★★★★☆ ポルナレフに一つ目の願いとして「このオレをすぐにでも大金持ちにできるってのかァ」と言われた際は、見た目も触感も本物と見分けが付かない金銀財宝を作…

「広瀬康一」の「エコーズACT50」

出典:エコーズACT50(JOJOmagazine 2025 SUMMER) 能力値 不明 能力 上裸の中年男性の見た目をしたスタンド。 悪夢を見てうなされている人を起こすことができる。 ACT1~49の能力は使えない。 常時出現したまま。 評価 有用性:☆☆☆☆☆ エコーズACT50の能力は…

実写映画「岸辺露伴は動かない 懺悔室」 感想 原作へのリスペクトと、実写映画ならではの深化を感じる良作

映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』を観てきました! 結論から言うと、前半は最高で、後半は普通に面白い。 前半は原作再現の完成度に唸り、後半はオリジナル展開による人間ドラマの深堀りを楽しめました。 というわけで、ネタバレありで感想を書いていきま…

「4代目東方憲助」の「キング・ナッシング」

能力値 不明 能力 体がジグソーパズルで出来ており、匂いから物の形や行動を再現し、追跡できる。 匂いを記憶しておくと、その匂いが射程内に入った時に自動的に反応する。 評価 有用性:★★★★☆ 遺留品や触れた物から匂いを辿り、対象の姿や行動を再現して追…

The JOJOLands(ジョジョランズ) 25話 「レムチャバンの取り調べ」 感想

2カ月ぶりのジョジョランズ!時が経つのは早い。 アニメに映画、JOJOmagazine、JOJO★WORLD、岸辺露伴は動かない3巻の書き下ろしと、荒木先生も多忙を極める時期だったと思いますが、今回も抜群に面白かったです。どんどんこのチームが好きになっていきます…

「ベンジャミン・ブンブーン、アンドレ・ブンブーン、L.A. ブンブーン」の「トゥーム・オブ・ザ・ブーム ワン・ツー・スリー」

能力値 能力 本体の体や血液に触れた対象を磁石の性質にする。本体が対象に近付いたり、磁石になった対象が集まったりするほど、磁力が強力になっていく。 鉄分を操作することができる。砂鉄の操作、体内の鉄分を刃の形にする、皮膚の下に鉄を埋め込んで変身…