もしもジョジョのスタンドがひとつだけ使えるとしたら ~「欲しいスタンド論争」に決着をつけるブログ~

「もしもジョジョのスタンドがひとつだけ使えるとしたら、どのスタンドを選ぶのが良いか」を多方面から考察するブログです。

当ブログは広告を掲載しています

2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「ウサギ・アロハオエ」の「THE MATTEKUDASAI」

能力値 不明 能力 周囲にあるものに変身できる。 ただし、変身するためには自分以外の誰かが声に出して望む必要がある。 評価 有用性:★★☆☆☆ その場にある物のコピーを作れるだけな上、発動には協力者が必須となると使いどころが難しいですが、アース・ウィ…

The JOJOLands(ジョジョランズ) 14話 「ハワイ州土地登記所」 感想

今回はついにメリルの次の任務が始まりました。しかし新たな災難が。 それでは、ジョジョランズ14話「ハワイ州土地登記所」の感想です。 今回の話のポイント 『DEED』の奪取に成功!? ウサギがピンチ 疑問点 チャーミング・マンの能力の制約 ウサギの出自 …

ジョジョで死亡した全ての犬と猫をまとめてみた

ジョジョの世界は犬猫に厳しいと良く言われます。作中で犬猫が死亡する描写が多くあるからです。もちろん、好き好んで殺しているわけではありません。 殺すのは基本悪役なので、ヘイトを高めるための描写として使っているのでしょう。ホラー映画でシリアルキ…

「エイ・フェックス兄弟 兄」の「ショット・キーNo.1」

右手と一体化しているスタンドと捉え、物質同化型に分類します。 能力値 不明 能力 右手の一部が岩になっていて、左手で触れたものを右手の岩に瞬間移動させる。 評価 有用性:☆☆☆☆☆ 瞬間移動能力を持つスタンドは結構レアですが、この能力で出来る瞬間移動…

「ウンガロ」の「ボヘミアン・ラプソディー(自由人の狂想曲)」

能力値 能力 創作のエネルギーを利用して、アニメ、印刷物、劇画など、全ての絵画のキャラクターを現実に出現させる。 自分の好きなキャラクターを見た者は、魂が分離してそのキャラクターが登場する作品内の登場人物に変化し、変化したキャラクターと同じ結…

個人的に見つけたジョジョの小ネタの備忘録

私自身がジョジョを読んでいる時に見つけた小ネタ(らしきもの)を書き留めておく場所です。 見つけ次第更新していきます。 第1部 賭け勝負のお約束 第3部 変化する写真 第4部 ハートのデザイン 宝くじの当選バンゴー ペプシのロゴ 第5部 フーゴの裏切りの…