もしもジョジョのスタンドがひとつだけ使えるとしたら ~「欲しいスタンド論争」に決着をつけるブログ~

「もしもジョジョのスタンドがひとつだけ使えるとしたら、どのスタンドを選ぶのが良いか」を多方面から考察するブログです。

当ブログは広告を掲載しています

「ブローノ・ブチャラティ」の「スティッキィ・フィンガーズ」

能力値

【漫画版】

f:id:Lucky-mumu:20221231125232p:image

 

【アニメ版】(JOJOVELLERから変更)

能力

  • 拳で触れたものにジッパーを取り付ける。このジッパーは能力者にしか見えない。

 

  • ジッパーを開くと、そこに異空間が出来る。単純に向こう側に通り抜ける事も出来る。

評価

有用性:★★★★★

 

ジッパーの能力によりどんな物でも穴を開けることができ、ジッパーの中に異空間を作る*1ことも出来ます。

 

他の漫画で例えるなら、ドラえもんの「通り抜けフープ」と「四次元ポケット」が同時に手に入るようなものです。これだけで、この能力の万能さが分かるでしょう。

 

また、四次元ポケットを作るという点で、似たスタンドにエニグマがありますが、あちらは紙を開けば誰でも中身が取り出せるのに対し、こちらはジッパーを付けられる本体しか取り出せないと思われるので、決して盗まれないという点でこちらの方が上です。

 

さらに、異なる物体を繋げることもできるため、怪我の治療に使えます。

作中では、アバッキオやトリッシュの切断された腕を再接続しています。痛みが残っている様子はありましたが、特に支障なく生活できていたため、血管や神経まで綺麗に繋がっているようです。ジッパーを一つ付けるだけに見えて、実際は非常に精密な治療が行えます。

 

安全性:★★★☆☆

 

ジッパーを使えばどんなに硬い物体でもスパスパと切り離せます。

その気になればまた繋げられるとはいえ、むやみに取り付けるのはやめましょう。

 

悪用性:★★★★★

 

この能力は盗みをやるのにうってつけです。

ジッパーを使えば不法侵入や金庫破りなど朝飯前。盗んだものは、体に異空間に通じるジッパーを取り付けて隠せば見つかる心配は無くなります

 

人の心臓にジッパーをつければ外傷も出血もなく殺害する事が出来るので、心臓発作に見せかけて殺人が行えます。

 

もしジッパーで異空間に送ったものがレントゲンに映らないとしたら、麻薬や武器の密輸に使えます。

 

そして、たとえこういった悪事を働いて捕まったとしても、この能力があれば問題なし。さっさと刑務所の壁にジッパーをつけて脱獄してしまいましょう。

 

自衛力:★★★★★

 

優秀な戦闘力と能力を持っています。自衛に苦戦することはないでしょう。

万が一負けそうになっても、ジッパーによる高速移動異空間生成で逃げられます。

 

操作性:★★★☆☆

 

能力はジッパーを取り付けるだけですが、やれる事は沢山あります。使いこなすには慣れが必要そうです。

総評

ジッパーを付けるだけと聞くと頼りなく感じますが、実際は常生活から犯罪行為まで幅広く活用できて、自衛力も申し分ない、文句のつけようがないスタンドです。

特に物を収納する能力は日常で大活躍するでしょう。

というわけで、スティッキィ・フィンガーズの総評は、Sです。

関連

第5部 黄金の風のスタンド一覧

 

【似た能力のスタンド】

jojo-stand.hatenablog.com

 

*1:ディアボロと対峙した際、顔から携帯電話を取り出したシーン参照